こだわりのあるモノほど手放せない
千葉県八千代市にあるカウンセリング&ヒーリングサロン、癒しのよろず屋LEELAのとくさんです。

珍しくブログです(笑)
今回は僕が今、内観真っ最中の中で気づいたことなどをシェアしちゃいます。
僕は今までもたくさんの重たい荷物を抱えて生きてきましたが、同じような方もきっと多いですよね?
それは、自分にはこれしかないと感じるモノに対しての重い呪縛のようなモノです。
だから、こう言ったものを手放すのってとっても難しいんですよね。
手放すと楽になる
僕は2年前の今頃に、自分にとって苦しい選択をしました。
僕の中にあった、無意識の依存というものを手放したときでした。
それを手放すことは、自分が無価値になり、この先何も報われることがないと思えるほど、その出来事は他人からすればどってことないものでしょうが、自分にとってはとても勇気がいるものでした。
でも、実際その後に起こったことといえば、その依存を手放す前よりも、もっと良い状態の『今』がありました。
手放すまで苦しかったのに、手放してしばらくしたら、とっても楽になったのと同時に、手放す前に欲しかったものが、転がり込んでくるような驚きです。
こうやって人は苦しみを強化していくんだなと思ったものでしたが、2年たった今も、同じようにありえないだろ?って言うものを、僕は手放しました。
それは、治療家としての自分の誇りや価値でした。
と言うより、自分が本当にやりたいことってなんなのか?と真剣に自分と向き合って内観した結果、ずっと無理してたよね〜ってことに、20年くらいして気づいたんですけどね(笑)
知らず知らずのうちに、僕は治療業界と言うものの集合意識にもれなく影響を受けていたみたいです。
今となっては、とってもスッキリしています。
治さなきゃいけないと言う使命感から離れ、治ったらいいよね〜に変わり、自分自身に無理なく、それでいて、今までよりも、もっと慈しみの心を持って患者さんに触れることができる穏やかさ。
ただただ癒したい。と思いながら施術すると言うこと。
これって、20年この仕事続けてきて初めての感覚でした。
そして、今までよりも治療効果が目に見えて上がっていると言うパラドックスも、前回の手放した時と同じ感覚です。
自分のやりたかったことってこれなんだな〜と実感できました。
治療家や治療業界って、どこか牽制しあってて、口では色々といいこと言ってても、自分の方がとか、この治療の方がって考え方が無意識にある気がするんです。
互いに尊敬してはいるものの、どこかにそう言ったカースト制みたいなものが見え隠れしていて…
それが証拠に、今SNSでの治療家向けのセミナーってものすごく多いんです。
治療を受ける患者さんからしたら、ここが自分に対して一生懸命施術してくれるかどうか?尚且つ、気持ち良くて腕が良かったら何よりなところありますよね?
でも、治療家目線では、それが見えなくなってしまって、勉強してない自分や、出来ない自分を責めて苦しんでいる人って多い気がします。
今回は、まだまだ自分には手放すものがたくさんあるんだなぁ〜と、しみじみしちゃいましたね(笑)
今では、みんなそれぞれでいいんだよなぁ〜と穏やかな気持ちでいられるし、自分がその競争やカースト制の中にいない自由さもとっても心地がいいです。
実はこれに気づく前に、もっと大きな課題で悩んでいたんですが、ちょうどその時に、珍しく嫌なことがあったんですよね。
その出来事が呼水となって、今まで絶対にみてこなかったと言うより、絶対そんなこと考えてなかったでしょってことや、自分の中で握り締めていたことにすら気づけていなかったものに気づけて、その嫌な体験をさせてくれた人に感謝とは言わないまでも、ありがとうぐらいは言いたいです(笑)
今まだ向き合っている課題があるのですが、それを改善すると意図した後の出来事なので、きっと今向き合っている課題の前に、これを処理しておかなきゃ見えてこないものなんだろうなと実感しています。
こうやって、自分が変わろうと思ったときや、自分が乗り越えようと決めた後には、決まって出来事が起こります。
そこから逃げずに向き合えるか?それとも誰かのせいにして向き合わないか?と言うのはその人の自由意志ですが、もし自分がこうなりたい!と強く願うのであれば、それを乗り越えるための試練のような出来事が『今』起こります。
頭の片隅でもいいので、このことをちょっと覚えていただけると、何か今自分に嫌なことが起こっていても、これはより良くなるためのチャンスだ!と思えて、ちょっと楽になると思います。
もちろん、そんなこと思えないほどの、ショッキングな事件や事故もありますが、そう言った意味での出来事ではなく、自分自身の内観を進める上で、今起こっている出来事を客観的に見ると言うのを、僕はお勧めします。
そして、あくまでも自分は自分でしかないので、誰かと比べたり、社会の枠組みに合わせる必要などありません。
あなたはそのままで大丈夫なんです。
僕は、僕みたいに生きづらい人が、楽しく生きていけるようにお手伝いがしたいなとも思っていますので、何かお困りのことがあればいつでもご相談くださいね。
と言うことで、今回は取り止めもない雑記でしたが、みなさんの参考になればと思いシェアしました。
それではまた!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
癒しのよろず屋のofficial LINE始めました!
ご相談やお問い合わせも、お友達に追加していただけると可能ですよ!
癒しのよろず屋 LEELA(きりん堂指圧治療院内併設)
TEL 047-483-5667
Mail info@leela.fun
twitter https://twitter.com/leelatokusan
HP https://leela.fun
LINE http://nav.cx/3euyIVd
note https://note.mu/cocoronoyorozuya
コメントを残す